神楽坂 すしアカデミーは、1人3480円で寿司職人が一貫一貫丁寧に握った50種以上の寿司を食べ放題ができるお店です。
寿司職人といっても「すしアカデミー」という名の通り、お店の寿司を握るのはまだ職人見習の方々です。
これから寿司職人となって自立していく人を育てるための体験店舗型学校といってもいいですね。
今回はそんな すしアカデミーにこれから行ってみたい方に向けて、実際に行ってレビューをしていきます!
Contents
「神楽坂 すしアカデミー」へ行った感想・レビュー
店内の内装・雰囲気は?
店内は障子があったりと和風な雰囲気を醸し出していていかにもお寿司屋さんというのが分かります。
デートの後のディナーにはピッタリですね。
2人席は間隔が狭く、話していることもしっかりと聴き取れてしまう程の距離なので、席と席の間隔が広ければもう少しくつろぎながら食事を楽しめたかもしれません。
注文システムやルールは?
まずディナーとランチの説明をしてくれます。
ホールでの接客も職人さんがやっているのか、接客自体はは不慣れな感じでしたが丁寧に注文システムや時間などを説明してくれます。
注文はタブレットを使います。
一度に頼める品数が決まっているので、まずは食べれる分だけ注文しましょう!
食べ残しは罰金が取られるルールです!
すしアカデミーのお寿司の味は?ほんとに本格的?

正直ホームページに載っているような刺身が大きくドサッというお寿司ではなかったです。
その時の職人さんによるのかも知れませんが見た目は少し小ぶりですね。
ですが、食べ放題ですので量は頼めば問題なしです!
さすがに毎日築地から仕入れる新鮮な魚介というだけあります。
そこらの安いお寿司屋さんとは違い、油のノリや肉質がずっしりとしてます。
味も当然満足できる程で、どんどん、注文してしまいました。、
お寿司だけじゃない!デザートやおつまみも!

お寿司だけじゃなく、デザートや軟骨、フライドポテトといったおつまみ系の料理も食べ放題です!
そこはかなり嬉しいところで、やはり美味しいお寿司と言えど食べ放題で生魚ばかり食べていると少しずつ飽きてきてしまいます。
そんなところに塩っぱい唐揚げなんかがあったら、お寿司もさらに進みますね。
本格寿司の食べ放題で本当に2980円?!
食べ放題の他に、ドリンクの飲み放題が別であります。
女性1200円・男性1400円かかってしまうので食べ放題と合わせて女性4180円・男性4880円と少し高く感じてしまいそうです。
実際私は本格的なお寿司をリーズナブルに食べたいだけだったので、飲み放題は付けないで別注をしたりお水を飲んだりしてました、、。
神楽坂 すしアカデミーへのアクセス・行き方
飯田橋駅から徒歩5分の立地です。
好立地で板橋にある数々のお店の中でも、ちょっぴり珍しいこのお店はデートのディナーに使うのにピッタリですね!
すしアカデミー まとめ
90分は思っているより長いので、お腹がいっぱいになるまで充分食べられます。
後半30分はずっとデザートのチョコフォンデュを食べてました。。
2980円で旬な本格お寿司が食べ放題で豊富なメニュー数を考えても、行ってみて絶対損はないお店です!
是非お寿司が好きでも好きでなくても、友人や恋人を誘って行ってみてください!
今回紹介した場所↓
神楽坂 すしアカデミー
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-6-3
ヒルトップビル B1F
お問い合わせ
電話番号:050-5266-0379
営業時間:ランチ 11:30~15:00(最終来店13:30)
ディナー 17:00~21:30(最終入店20:00)
定休日:無休
公式サイトから予約できます↓